
18年09月18日(火)はれ。今日一日、お店であったあんなことやこんなことだったり、思ったことなどを綴ります。
NEW 18年10月02日(火)~31日(水)
『リンドグレーンの描く、世界の子供たち写真絵本展』
NEW 18年10月05日(金)/19日(金)
『リンドグレーンの描く、世界の子供たち写真絵本展』によせた四方山話の会リッラ・カッテンの「スウェーデン語講座」
入門者向け「スウェーデン語講座(ガイダンス)」のご案内
- 今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
- 【09月】13日(木)/22日(土)/27日(木)
- 【10月】11日(木)/25日(木)/27日(土)
18年09月29日(土)/30日(日)
「うららかマルシェ(Koloniさんブースにて販売)」
千葉県浦安市 THE ISLES(ジ・アイルズ) にて18年11月10日(土)/11日(日)
「第14回 東京蚤の市(東京北欧市エリア)」
東京都調布市 東京オーヴァル京王閣 にて18年11月23日(金)/24日(土)
「かわさきパンマルシェ 2018」
神奈川県川崎市 川崎競馬場 にて18年12月15日(土)
「スウェーデンの食と文化 ― ルシア祭とルッセカット」
朝日カルチャーセンター横浜教室 にて
今日のリッラ・カッテン

10月からの展示会に向け、毎日パネルづくりに苦心しています。おかげでパネルづくりが上手になりました。パネルをキレイにつくる上では道具って大事。
さて、待ち望んでいたイラストが週末に届きました。10月から予定している展示会「リンドグレーンの描く、世界の子供たち写真絵本展」のキービジュアルとなるイラストです。
うまい棒でのイラストをお願いした勢いそのままに、またまた北欧をテーマとしたコミックエッセイでおなじみのイラストレーター「ナシエさん」に依頼させていただきました。
この方の作風をご存知の方であれば「え、このイラストが?」と驚いてくれるようなものにしたいんです。そうお願いさせていただきました。「かわいい北欧」をはじめ、あのコミックエッセイに描かれていたようなかわいらしいイラストが得意なナシエさんに、あえてリアルタッチなイラストができないものでしょうかと相談させていただいたのです。
ほかにもイラストの方向性についていくつか要望を出させていただいたのですが、見事に自分が思い描いていたテイストのイラストへ仕上げてくださいました。
例えば漫画家さんとか、普段と違う作風で描いてくれたイラストを見るとなんだか得した気がするのは自分だけでしょうか。ナシエさんからこのイラストが添付されたメールを開いた時、「お!」ってなりました。
ナシエさんの作品のテイストは認識したうえで敢えての相談でしたが、このリアルタッチのイラスト制作を快くOKしていただき本当にありがとうございます。
今後、このイラストを使って何をするか。ナシエさんが繋いでくれたバトンを落とさないように気を付けます。

ビョルネン・ソベル