18年11月27日(火)はれ。今日一日、お店であったあんなことやこんなことだったり、思ったことなどを綴ります。
「御魚ギャラリー」展示内容
- 18年11月06日(火)~12月15日(土)
『エルサ・ベスコフ絵本展』 - 18年12月18日(火)~19年01月29日(土)
『スウェーデンの冬を描いた絵本展』
お話会:18年12月19日(水)12時~13時(申込ページ)
店内イベント
スウェーデン洋菓子教室
2018年11月30日(金)/12月05日(水)「ジンジャークッキーハウスづくり」
【残席状況】11月30日(金):満席/12月05日(水):満席リッラ・カッテンの「スウェーデン語講座」
入門者向け「スウェーデン語講座(ガイダンス)」のご案内
- 今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
- 【11月】29日(木)
- 【12月】01日(土)/08日(土)/13日(木)
店外イベント
18年11月23日(金)/24日(土)
「かわさきパンマルシェ 2018」
神奈川県川崎市 川崎競馬場 にて18年12月15日(土)
「スウェーデンの食と文化 ― ルシア祭とルッセカット」
朝日カルチャーセンター横浜教室 にて
今日のリッラ・カッテン
11月28日(水)は臨時休業させていただきます。
明日11月28日(水)ですが、マディッケンが発熱のため明日は保育園へ行けなさそうなので、臨時休業させていただくことにしました。
で、本来は週末に開催された「かわさきパンマルシェ」のことだったり、世田谷まで遠出したことだったり、触れるべき話題がいくつかあるんですけどね。あとは触れなくてもいい話題として、「日報」という表題を「時間泥棒」に変えようと考えているという話題もあるのですが、これを書いている午前1時の時点でまだこの後にこなさなくてはならないタスク(WEB業務)が控えているため時間に追われているのです。
触れるべき話題については少し長めに書きたいような気もするので、今日は”手抜き”をして、12月の展示について簡単に触れておくに留めたいと思います。
- 18年12月18日(火)~19年01月29日(土)
『スウェーデンの冬を描いた絵本展』
お話会:18年12月19日(水)12時~13時(申込ページ)
現在進行しているエルサ・ベスコフ展に比べるとコンテンツとして弱いですけどね。でも、いつまでもキラーコンテンツに頼れるわけではないので、今回は少し控えめの内容にすることにしました。
控えめとはいえ、スウェーデンでは知名度が高くても日本ではほとんど紹介されないというような興味深い展示内容にしますよ。
展示会自体が控えめのコンテンツなので、展示内容に準ずるお話会にはオマケを用意することにしました。
冬にふさわしい
お話会と銘打っていますが、スウェーデン絵本を中心とした雑談のような緩い感じになるのもいいかなと思っています。
スウェーデン語、スウェーデン絵本、スウェーデン絵本史、スウェーデン文化、いずれかに興味がありましたら、ご参加をご検討いただければ幸いです。