京急逗子線神武寺駅前にあるスウェーデン菓子店リッラ・カッテンのお知らせや自分たちのことについて。
営業時間のお知らせ
イートイン営業を一部再開
現在、店内でのイートインは2名様用の席を2か所にご用意しています。飲食時は会話を控え、飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。営業時間のお知らせ
隔週水曜日と毎週木曜日は12時オープンです。詳しくは営業カレンダーをご覧ください(他の営業日は11時オープン)。
スウェーデン菓子のオンライン販売
Lilla Katten ONLINE STORE
リッラ・カッテンで提供しているスウェーデンのケーキやクッキーをご自宅までお届けします。ラインナップは「カテゴリー『スウェーデン菓子』」をご覧ください。
1月23日(日)12時より、オンラインストアにてスウェーデン菓子の注文受付を行います。
春のあいだはセムラを中心にお届けする予定ですが、基本的に毎回何かしらの遊び心を加えたセムラが並びます。
余談ですが、本来のスウェーデンで一般的なレシピをアレンジして提供するお菓子を、”遊び心を加えたスウェーデン菓子”として『ASOBI』の接頭辞を付けようと思います。
つまり、今回のASOBIセムラは「リンゴのセムラ」です。
» ONLINE STORE「スウェーデン菓子」カテゴリー
シナモンがアクセントの「リンゴのセムラ」
昨年には「イチゴみるくのセムラ」や「チョコセムラ」、そして今年は前回「抹茶のセムラ」と、これまで3種の『ASOBIセムラ』をつくってきましたので、この「リンゴのセムラ」が第4弾となります。
「リンゴのセムラ」は通常のセムラと見た目が似ているので見分けを付きづらいのですが、リンゴのムースの入った生クリームを絞る際に、リンゴが絞り口に引っ掛かるのを避けるため、クリームがぽってりしています。実際にお届けするときには、パンでつくられたフタの部分を三角形にするなどの工夫を加えるかもしれません。
写真には見えませんが、アクセントになるようアーモンドペーストと生クリームの間にシナモンを加えています。
リンゴとシナモン、アーモンドペースト。それぞれがいい調和を生むセムラです。
試食を重ねた「リンゴのセムラ」
じつは、当初予定していた「ASOBIセムラ」がもう一つありました。それは「栗のセムラ」だったのですが、たくさんの栗を生クリームに入れたものの、セムラの中心的存在であるアーモンドペーストと味の方向性が似ているため、あまりインパクトがなく商品化を断念。そこで代案に上がったのが「リンゴのセムラ」でした。
リンゴだけでもいいのだけれども、そこにもう一つアクセントを加えた方が面白いのではないかということで、リンゴとの相性から出たのが「カスタードクリーム」と「シナモン」です。
試食用に使えるセムラのパンが3つあったので、店長に「1:アップルシナモン」、「2:アップルカスタード」、そして「3:アップルカスタードシナモン(全部載せ)」を用意してもらいました。
個人的には「2:アップルカスタード」か「3:アップルカスタードシナモン」のどちらかだろうと思っていたのですが、試食してみたところ、意外なことに「1:アップルシナモン」が最もバランスの取れたセムラになっていたのです。
リンゴの酸味と生クリームが既にいい具合に調和を生み出しているなかで、そこにカスタードを加えてしまうとせっかくのリンゴの風味の輪郭がぼんやりしてしまう印象を受けました。
一方でシナモンはリンゴ生クリームの風味を邪魔せず、風味を広げてくれる役割を果たすので、断然「1:アップルシナモン」が推されました。試食した3人全員がアップルシナモンへ票を投じたので、迷うことはありませんでしたね。
同時に「7種類のスウェーデンクッキー箱」もご注文いただけます
ケーキ類のご注文と同時に、クッキー箱の注文も承ります(別日の発送となります)。詳細はコチラにて。
余談ですが
まったくの余談ですが、2021年の中ごろから街なかに「マリトッツォ」が突然現れましたよね。あれって、誰がどこから広めたのでしょうか。
タピオカはわかる。自分も嫌いじゃないからタピオカが流行ったのはわかるけれども、マリトッツォがいろいろなコンビニでも扱われるほどの流行っぽい感じになっていた理由がまったくわからないのです。
で。周囲から「マリトッツォ最高」という声が聴こえてきたことはないのですが、もしかすると世の中からセムラに対して「はいはい、マリトッツォみたいなもんでしょ」という冷たい目が向けられたりしたりするのでしょうか。マリトッツォじゃないから。
ということで、今回のクーポンコードは「TAKUZO」にしておきました(詳細は以下のクーポンコードの案内にて)。「マリトッツォじゃねえよ!」ということで、「角野卓造さんですよね?」からの「卓造じゃねえよ!」というネタからのオマージュです。
ホントは「シュレックじゃねぇよ!」にしようと思ったけれども、シュレックの綴りが難しいので卓造で。
今回の注文に利用できるクーポンコード
TAKUZO
ここまでブログを読んでくださった方が使えるクーポンコードです。今回のオンライン受注時間内、2,500円以上 のご注文の際にクーポンコードを入力いただくと、会計から200円を割引となります。
注文確定後に遡ってクーポンを適用することは致しかねますので、ご了承ください。
クーポンに関するヘルプはコチラです。
有効期間 | 2022/1/23 12:00 〜 20:00 |
---|---|
最低購入金額 | 2,500円以上 ※ 前回から額が変更となっています |
1名につき1回限り 有効 |
ということで、「Semla/セムラ」を含むスウェーデン菓子の注文は「1月23日(日)12時~」より、オンラインストアにて受付予定です。
下記のリンクを辿っていただくか、いま閲覧いただいているページの右下にある「オンライン店」から『スウェーデン菓子』のカテゴリを訪れてください。
» ONLINE STORE「スウェーデン菓子」カテゴリー