京急逗子線神武寺駅前にあるスウェーデン洋菓子店リッラ・カッテンのお知らせや自分たちのことについて。
営業時間のお知らせ
イートイン営業を一部再開
現在、店内でのイートインは2名様用の席を2か所にご用意しています。飲食時は会話を控え、飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。営業時間のお知らせ
隔週水曜日と毎週木曜日は12時オープンです。詳しくは営業カレンダーをご覧ください(他の営業日は11時オープン)。
スウェーデン菓子のオンライン販売
Lilla Katten ONLINE STORE
リッラ・カッテンで提供しているスウェーデンのケーキやクッキーをご自宅までお届けします。ラインナップは「カテゴリー『スウェーデン菓子』」をご覧ください。
実施日や客席を限定してイートイン営業を再開しました。イートイン利用をご希望の方は、ご来店前に「営業カレンダー」をご確認ください。
–
明日10月18日(日)12時ごろより、オンラインストアにていつもどおりケーキ受注を行いますが、今日はそのことではありません。
2020年10月20日(火)に宝島社から発売されるリンネル12月号は全体的に北欧推しです。そして、そのなかの一つである『今いる場所で北欧を楽しむ100のアイデア』という記事のなかで、チョロっとリッラ・カッテンのことを取り上げていただきました。
こうして見本誌までお送りいただき、ありがとうございます。ウチみたいな細かい取材先にまで見本誌を届けるのって、大変ですよね。もちろん頂戴する側としては嬉しいです。
このブログ更新の公開時点ではまだ12月号の情報に切り替わっていません
出版社さんとしては実際に手に取ってもらいたいハズですので、雑誌のなかで当店をどのように扱っていただいたのか具体的にはわからないよう、ウォーリーな感じで遠目からの掲載ページ。リッラ・カッテンはどこにいるでしょう。
今号は付録もムーミンエコバッグ×2とチカラが入っているので、多くの本屋さんでは紐かけされて立ち読みできない状態になっているかもしれませんが、もし何かの機会に手に取ることがありましたら、「何が書いてあるのか」とチラっと覗いてみてください。
余談。本屋でバイトしてたときには、よく付録のとじ込み作業やってたな。