京急逗子線神武寺駅前にあるスウェーデン洋菓子店リッラ・カッテンのお知らせや自分たちのことについて、基本的に営業日には毎日更新しています。
店内イベント
【満席】2019年12月13日(金)11:30-
スウェーデン洋菓子教室「サフランパンとジンジャークッキー」の詳細
スウェーデン語教室
ネイティブによる「スウェーデン語講座」不定期開催 11時30分~13時
※ 開催日についてはお問い合わせくださいリッラ・カッテン店長による「スウェーデン語講座」
入門者向け「スウェーデン語講座(ガイダンス)」のご案内
- 今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
- 【2020年01月】18日(土)/23日(木)
年内、12月26日(木)まで毎日営業します
明日のJanさんのスウェーデン語レッスンの課題テキストをまだ読んでいないという窮地(いま午前0時をまわったところ)。だから手短に。
月曜日、東京へ行きました。久しぶりにWEB制作の仕事を請け負うことになり、品川へ打ち合わせに行ったのです。
じつは品川には新米プログラマとして数か月通っていたことがあります。そのときは毎日スーツを着て出社していたのですが、ずーっと「なんでスーツって着なくちゃいけないんだろう」という疑問を抱いていました。
スーツを着なくちゃいけない理由、毎日満員電車で通わなくてはいけない理由、みんなが12時に昼休憩を取らなくちゃいけない理由、もうあらゆることに対して「なんで?」が積み重なった結果、「やってられるか!」になりました。
とりあえず転職する先は、スーツを着なくていい仕事であることが前提となりました。ほどなくWEB制作会社に入ってWEBデザイナーとして働き始めると、めでたく周囲は私服ばかりに。デザイナーでも管理職のポストに就いているヒトはスーツだったりもしましたけれども。
いまの自分があるのは、品川でスーツを着て仕事をするのがイヤだったから。
ちなみに、先週の土曜日の話題に関連して。打ち合わせの後、帰りの京急のホームにある崎陽軒のスタンドでシューマイをお土産に買って帰りました。