
京急逗子線神武寺駅前にあるスウェーデン洋菓子店リッラ・カッテンのお知らせや自分たちのことについて、基本的に営業日には毎日更新しています。
店内イベント
【満席】2019年12月13日(金)11:30-
スウェーデン洋菓子教室「サフランパンとジンジャークッキー」の詳細
店外イベント
19年12月08日(日)12時~
【満席】店長による出張お話会『トムテと絵本とクリスマス』
詳細:Sweet Sweet Sweden+
スウェーデン語教室
ネイティブによる「スウェーデン語講座」不定期開催 11時30分~13時
※ 開催日についてはお問い合わせくださいリッラ・カッテン店長による「スウェーデン語講座」
入門者向け「スウェーデン語講座(ガイダンス)」のご案内
- 今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
- 【2019年12月】12日(木)
- 【2020年01月】18日(土)/23日(木)

2週間ぶり、なんとか更新できました。
まあ、ロシアの航空会社エアロフロートのおかげで、飛行機にまつわる様々な経験ができたわけですけれども。
最近注目している人物に「上坂すみれ」という方がいまして。毎週土曜日深夜(つまり日曜日)の「神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜」が25時からなのですが、この上坂すみれ氏は24時からの番組を担当しています。
「まだ聴きたい番組が始まるまで1時間あるけれども、もうそのチャンネル付けておくかな」なんて感じで知らない番組に触れてみるなんて少なくないのですが、今回もそんな感じでなんとなく彼女の番組も聴き始めました。『ポプテピピック』というアニメの主題歌を歌ってたので名前は知ってましたし。
声優なんですけれども、ロシアに傾倒したことから大学でロシア語を専攻していたらしく、ところどころでロシア語を披露しています。ちなみにロシアに興味を持ち始めたきっかけは、旧ソ連時代に国家を聴いて感銘を受けたからだそうです。
まったく観ないヒトよりはたしかに観ているけれども、自分もそこまでたくさんアニメを観ているわけではありません。だから彼女が出演しているアニメをよく知っているかというとそうでもないので、このラジオで話す内容が自分が知っている彼女についてのすべてなのですが、まあアタマの回転が早いヒトだな、と。
世間が注目していないカルチャーにも関わらず、自分の価値観で良し悪しを決められるヒトって、やっぱり面白いヒトが多いと思います。周囲に共感してもらえない独自の価値観を持っているのは素晴らしい。そしてそれをきちんと公言することで、周囲の興味を惹けるのだから。人柄もあるのでしょうけれども。
最近は声優が担当しているラジオ番組が意外と面白いということがわかってきて、味を占めています。出演したアニメの裏話とかは分からないので右から左に聞き流していることも多いけれども、あの「分かるヒトにだけ伝わればいい」というラジオらしい姿勢がいいのかも。
声優と言えば。昨日、声優の銀河万丈さんがラジオのゲストとして出演して、ギレン・ザビの演説の一部を披露してました。ジーク・ジオン。初代ガンダム、年末にでもきちんと観てみようかな。
銀河万丈さん、『なんでも鑑定団』とかでナレーションしている方です。