
京急逗子線神武寺駅前にあるスウェーデン洋菓子店リッラ・カッテンのお知らせや自分たちのことについて、基本的に営業日には毎日更新しています。
店内イベント
【満席】2019年12月13日(金)11:30-
スウェーデン洋菓子教室「サフランパンとジンジャークッキー」の詳細【残2】2019年11月30日(土)11:30-
スウェーデン洋菓子教室「ジンジャークッキーハウス」の詳細
スウェーデン語教室
ネイティブによる「スウェーデン語講座」不定期開催 11時30分~13時
※ 開催日についてはお問い合わせくださいリッラ・カッテン店長による「スウェーデン語講座」
入門者向け「スウェーデン語講座(ガイダンス)」のご案内
- 今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
- 【11月】28日(木)
- 【12月】07日(土)/12日(木)

先日、リカードに購入をお願いしていたポストカード。ようやく店内の誰の目にも触れる場所に置き場所を作りました。
このポストカードのモチーフは、もちろん長くつ下のピッピですが、郵便貯金のプロモーションのためのもの。シリーズを通じて挿絵を担当したイングリッド・ファン・ニーマンによる描き下ろしのイラストが力強いです。
スウェーデン語版のピッピは3作とも黄色背景の表紙でしたが、それに倣ってこのポストカードも黄色。全体的にピッピのテーマカラーは黄色なんでしょうね。
ネットでこのポストカードが売られているのを見つけて、即座にコレが店内に飾ってあったらステキであろうと想像してリカードに購入の手伝いをお願いしたわけですが、オリジナルを飾っておくことで色褪せとかしたらイヤなので店に飾るのはコピーです。
挿絵を手掛けたイングリッド・ファン・ニーマンの著作権は日本で失効していますが、キャラクターの生みの親であるアストリッド・リンドグレーン側の著作権は有効なので、コピーしたものを販売したりはできないんですけどね。
もしどうしてもという方がいらっしゃれば。リンドグレーンの著作権が失効する、没後70年となる2072年になったら販売できますので、それまでお待ちください。