
11言目の「ねごと」。「9月は秋か」と訊かれれば、「いや夏です」と答えることにします。10月が待ち遠しい。
店内イベント
【満席】 2019年10月16日(水)
スウェーデン洋菓子教室「プリンセスケーキ」の詳細
店外イベント
19年11月15日(金)〜17日(日)
第16回 東京蚤の市@国営昭和記念公園(東京・立川)
スウェーデン語教室
ネイティブによる「スウェーデン語講座」不定期開催 11時30分~13時
※ 開催日についてはお問い合わせくださいリッラ・カッテン店長による「スウェーデン語講座」
入門者向け「スウェーデン語講座(ガイダンス)」のご案内
- 今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
- 【09月】21日(土)/26日(木)
- 【10月】05日(土)/10日(木)/24日(木)
《9月14日(土)まで》店頭で税込2,000円以上お買い上げくださった方に「プリンセスケーキ柄風呂敷」をお渡ししています。(3周年記念カラーの風呂敷の配布は終了しました)風呂敷について詳しく

昨日の「ねごと」のなかで、東京都世田谷区のお宅にお邪魔して「グレーテルのかまど」を観させていただいたというハナシに触れましたが、それは北欧ビンテージ食器を扱うお店「fukuyaさん」のご自宅でした。
リッラ・カッテンみたいな店と付き合いを持っていただいていることを世に知られて、fukuyaさんにマイナスイメージを生んでは大変だと、ヘンな気遣いからお店の名前を伏せたのですが、fukuyaさんのブログでリッラ・カッテンの名前を出していただけたことで、改めて公の場で堂々と御礼が言えます。ありがとうございました。
以下、fukuyaさんのブログです。昨日のウチからの目線とは一味違う視点で書いていただいています(そりゃそうか)。
リッラ・カッテンさんとグレーテルのかまど
そういえば、当日は強力な台風が朝に過ぎた日でしたね。午前11時過ぎに駅に着くと、電車を待つ人々でホームがいっぱい、車内混雑。帰りの電車も日中の混乱を引きずっているせいか混雑。もう、この日は東京に出るだけで大変で。
スウェーデン語のレッスンに定期的に参加してくださっている方のなかには、東京から通ってくださっている方も数名いらっしゃいますが、店長と「エラい&ありがたい」というハナシをしました。
それにしても。台風など自然災害の影響がある日の出社&退社ルールについて、企業はもうちょっと考えて何とかなったりしませんか。