
スウェーデン洋菓子店のブログのようなものですが、スウェーデンがまったく関係ない話題ばかり。
「御魚ギャラリー」展示内容
- 19年04月09日(火)~19年05月31日(金)
『スウェーデンの学校の国語教科書展』
店外イベント
2019年05月11日(土)/12日(日)
東京都品川区 大井競馬場「第15回 東京蚤の市」
手紙社さんによる告知ページ2019年6月15日(土)/16日(日)
北海道札幌市 札幌競馬場「第1回 札幌蚤の市」
手紙社さんによる告知ページ2019年06月29日(土)
朝日カルチャーセンター横浜教室「講座:スウェーデンの夏至祭」
朝日カルチャーセンターさんによる告知ページ
スウェーデン語教室
ネイティブによる「スウェーデン語講座」不定期開催 11時30分~13時
※ 開催日についてはお問い合わせくださいリッラ・カッテン店長による「スウェーデン語講座」
入門者向け「スウェーデン語講座(ガイダンス)」のご案内
- 今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
- 【05月】18日(土)/23日(木)
- 【06月】01日(土)/06日(木)/20日(木)/22日(土)/27日(木)
今日の時間泥棒

イベント参加のため、次回オープンは5月16日(木)です。
第一次競馬ブームの火付け役の一端を担ったアイドルホース、ハイセイコーがデビューした大井競馬場。ハイセイコーの名が分かる方はおいくつくらいの方でしょうかね。もちろん自分はよく知らないです、名前だけ。
明日…というか、日付変わって本日5月11日(土)と、5月12日(日)の2日間にわたり、大井競馬場で開催される東京蚤の市にリッラ・カッテンも出馬して参ります。そのため、今日は朝からクルマを駆って什器を搬入してきました。
開催中は幸いにも好天に恵まれそうで、良馬場の見込み。東京蚤の市公式ホームページによると、全国から集まる優駿265頭立てのレースになるとのことです。
父親に連れられて千葉にある中山競馬場に何度か足を運んだことがある関係で、競馬に対してはちょっとだけ齧ったくらいの知識はありますけどね。娯楽として競馬に足繁く通いたいという人間ではありませんが、競馬場という少し特殊な空間は嫌いではないです。
さて。当店がブースを構えるのはパドックの真ん前ですが、残念ながら大井競馬場での開催日ではないということで空っぽのパドックを背に品物を並べることになります。ビジョンに他会場でのレースの様子くらいは映されるかもしれないけれど。
イベントが終わってから代休に入って、次のお店のオープンは16日(木)になりますが、その日にまたイベントの様子をチョロっと紹介するかもしれません。