ビョルネンは時間泥棒@19年03月12日(火)

スウェーデン洋菓子店のブログのようなものですが、スウェーデンがまったく関係ない話題ばかり。

「御魚ギャラリー」展示内容

  • 19年02月05日(火)~19年03月30日(土)
    『日本語に翻訳されたスウェーデン絵本展』

店外イベント

スウェーデン語教室

今後のガイダンス開催予定日(いずれも16時~17時)
  • 【03月】09日(土)/14日(木)/28日(木)/30日(土)
  • 【04月】06日(土)/11日(木)/20日(土)/25日(木)

今日の時間泥棒

老舗の鰻はやはり違うか

終わった終わった。確定申告を終わらせました。これで本来の自分の業務に集中ができ…るかな。4月半ばくらいまでは、泥棒以外のコンテンツ更新などの雑仕事に戻れるまでに時間が掛かりそうですが。

では。たまには少し贅沢なハナシでも。週末に自宅へ母が訪ねて来ました。遠路はるばる来てもらったことだし、母はミーハーだし、すこし贅沢でも金沢八景で名のある店に連れていきたかったのです。それが近所にある鰻を提供する店「鰻松」でした。

この店のことは、まだこの地に引っ越してくる前に放送された、2014年5月24日に放送されたテレビ東京の「出没!アド街ック天国」の「横浜 八景島」を取り上げた回で紹介されていたので知りました。皆さんのもちろんご存知の千円札の肖像に描かれた伊藤博文も訪れたとか訪れなかったとか。真偽のほどは定かではないですが。

写真の”うな重”なんて3,000円もするものだから、こうして話題に挙げることで少しでも元を取ってやろうと思っているわけです。普段は自分が食べるものの写真なんて撮りたくないし、いい構図を目指して皿の位置なんて微調整している自分が許せないので、もう早く撮り終えてしまいたくてしょうがなかった。

フォローしておくと、カッテンでスウェーデン洋菓子の写真を撮ってくださる方のことは気にしていません。「写真撮ってもいいですか?」と尋ねてくださる方もいらっしゃいますが、ほかのお客さんやスタッフなどが写らなければどうぞご自由に。ついでに言うと、絵本の表紙は(常識の範囲であれば)問題ないです。

あと、個人的にウナギの「並」と「上」でどこが違うのか食べ比べてみたかった。差額は900円なのですが、その差がわかりました。同じ”布団”でも、敷布団と掛布団くらいの差はあるかなと。脂の厚みが違うような印象は受けました。でも、自分のような小市民は、900円の差があるなら「並」でいいかな。

価格的においそれと通えるようなお店ではないですが、日曜日だった当日、開店時間から10分経った時点で自分たちが店に着くと、すでに店内は満席。そのなかには常連さんらしき対応をされていらっしゃる方もちらほら。会計時にはウン万円の支払いになっているお客さんもいたり、店長と「昭和に現役で働いていたヒトたちと平成現役世代の自分たちでは、金銭感覚が違うのかもね」なんて話していました。

いつも贅沢をする必要はないですが、贅沢の仕方は知っておきたいものです。つい最近、コンビニのパンと比較することで、リッラ・カッテンのクオリティの立ち位置を確認しているような内容のことを書きましたが、逆に”上”のクオリティも確認しています。

でも「高価だからいいもの」という錯覚には陥らず、きちんと自分のモノサシでその価値を測れるバランス感覚は維持しておきたいものです。高いものって、大体大したことな…ゲフンゲフン。

お酒はぬるめの燗がいい、肴はあぶった烏賊でいい、ウナギは並でちょうどいい。

リッラ・カッテンの絵本、雑貨、あと雑用を担当。本を読むことよりも、大量に並んだ背表紙や古い本の雰囲気が好き。つまり、あんまり本は読みません。葛飾出身の日本人。インスタグラムは「@lillakattenpaper
2024 © スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」