ビョルネン日報@17年04月19日(水)はれ

17年04月19日(水)はれ。今日一日、お店であったあんなことやこんなことだったり、思ったことなどを綴ります。

天気は晴れと言えども強い風が吹き抜ける午前から始まった一日でした。

そんななか、ひとりのお客さんにお越しになりケヱキなんぞ召し上がっていただいたのですが、よくよくお話を伺うと北関東からお越しいただいたということで。もちろん何かのご用事のついでに寄っていただいた様子でしたが、それでもわざわざ立ち寄っていただけたのはありがたいことです。

常日頃、誰とでも雑談ができることを目指している人間です。普段から張りめぐらせているアンテナを通して得た無知識から引用して尋ねてみました。「そちらの方は本当に”すいとん”を食べているんですか?」と伺ってみると、お答えはYES。さすがはケンミンSHOWだな、と。どうせあんまりしゃべらないのだから、あの番組にみのもんたはあんまりいらないんじゃないかな、と。

“すいとん”をご存じない方はオトウサン・オカアサンに訊いてみよう。

さて、今日も平穏な一日でしたので、スウェーデン語学習の状況について少々。最近、スウェーデン語に接していて、大きな変化を感じるようになってしまいました。

いつぞや紹介したかもしれませんが、いまはこのAvancera ORDという単語帳を中心に勉強しています。ストックホルム大学に1年弱留学している間に課題となった教科書のひとつですが、ほとんど忘れてしまったのでまた復習しています。

パッと見て、「ホントにこんな単語つかう?」と思っていたのですが、実際にこの単語帳に掲載されている単語がニュース記事に出てくる出てくる。

というのも、最近スウェーデン語ラジオの音が拾えるようになってきたのです。リスニングが不得意だと思っていたのが、いつの間にかラジオで喋っているヒトの発する音を文字に変換できるようになっていました。

正直言って、留学中もそんなにハッキリと現地のヒトたちのスウェーデン語をうまく聞き取れていなかったのでとても苦労していたのですが、最近はスウェーデン語を聴くのが楽しく感じられるようになったのです。

多分ですけれども、店内でずっと流しているスウェーデン語のラジオが功を奏したのかな、と思うんですけどね。決してスウェーデン語ラジオを集中して聴いているわけではないのですが、とりあえず流しっぱなしにしておくだけでも効果があるのでしょうか。

もちろんスウェーデン語の音が拾えても、そもそも単語の意味がわからなければ文章全体の意味がわからなくなってしまうため、いまの自分に必要なことは語彙力を増やしていくこと。

まだまだ発展途上のスウェーデン語力ではありますが、自分がこうやって効果的に感じたスウェーデン語学習方法はスウェーデン語レッスンの参加者さんにも共有できると思います。

ビョルネン・ソベル

リッラ・カッテンの絵本、雑貨、あと雑用を担当。本を読むことよりも、大量に並んだ背表紙や古い本の雰囲気が好き。つまり、あんまり本は読みません。葛飾出身の日本人。インスタグラムは「@lillakattenpaper

コメントを残す

2024 © スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」