
2018年10月、リッラ・カッテン店内にある「御魚ギャラリースペース」にて開催する展示会『リンドグレーンの描く、世界の子供たち写真絵本展』の展示内容に関する四方山話を披露する時間です。
※ 第2回は開催キャンセルとなりました
出典:三省堂大辞林 第三版
先人たちにより日本でも多くの作品が翻訳・出版されてきたアストリッド・リンドグレーン作品。スウェーデン児童文学者を代表する彼女の作品のなかで、これまで日本語に翻訳されず、ほとんど紹介される機会がなかったであろう絵本シリーズが存在します。
写真家アナ・リューキン・ブリックが撮影を担当し、世界の子供たちをテーマにした写真絵本シリーズ。特にシリーズに名前がついているわけではありませんが、「世界の子供たち写真絵本シリーズ」とも呼べるこの連作において、じつに9作品に対してリンドグレーンが文章を担当しました。

舞台となったのは1950年代から1960年代。まだメディアが発達しきっておらず、世界の国々ではどのような暮らしをしているのかが十分に情報として得られないような時代、リンドグレーンは世界の子供たちにどのような文章を当てたのでしょうか。
シリーズのなかには「Eva möter Noriko-san(エーヴァ、のりこさんに会う)」という日本を舞台とした作品もありました。リンドグレーンの描いた日本という国は日本人の目から見てどう映るでしょう。
リッラ・カッテン店内「御魚ギャラリースペース」にて、現在スウェーデンでも入手が困難な9冊を、手に取っていただける状態で展示します。
そして今回の四方山話会では、展示内容に対する補足、展示しきれずにこぼれてしまったエピソード、各作品のストーリー詳細(一部の作品のみ)、それらを中心に披露させていただく予定です。
お申込みは終了しました!
開催概要
定員 | 各回6名 |
---|---|
担当 | リッラ・カッテン絵本部門担当 ビョルネン・ソベル |
日時/開催場所
開催場所:Lilla Katten(リッラ・カッテン)(京急逗子線神武寺駅よりスグ)
住所や連絡先は以下のとおりです。
■ 日時
第一回:2018年10月05日(金)12時~13時ごろ
第二回:2018年10月19日(金)12時~13時ごろ
■ 住所
神奈川県逗子市池子2-11-4 神武寺ハイム103
(詳しくはコチラ)
■ 電話番号
046-874-9701
参加費用/お支払い方法
参加費用:税込1,500円(飲み物付き)
ご案内可能なお支払い方法は以下となります。
- クレジットカード
- 銀行振込
参加申込み方法について
参加ご希望の方は、下記URLよりお申込み&お支払をお願い致します。
■ お支払い方法に銀行振込をご希望のお客様へ
銀行振込でのお支払をご希望される方は、当店からの受注確認メール送信翌日より3日以内にお支払をお願い致します。
お支払期日は受注確認メールに記載させていただきます。もしお支払日が後ろにずれる場合は予めその旨をご相談ください。ただしその場合のキャンセルはご遠慮くださいますようお願い致します。
■ キャンセルポリシー
キャンセルは開催1週間前までとさせていただきます。
期日後にキャンセルのご連絡をいただいた場合、返金はいたしませんのでご了承ください(※ 開催当日の交通機関の停止などによる事情は除きます)。
参加権利の譲渡は可とさせていただきますので、もしご都合つかなくなった場合には代わりの方へご参加をお願いしてください。お手数ですが、その際は参加者変更の旨を当店へご連絡ください。