ビョルネン日報@17年07月25日(火)はれ

17年07月25日(火)はれ。今日一日、お店であったあんなことやこんなことだったり、思ったことなどを綴ります。

現在お申込み受付している店内イベント

  • 【満席】7月27日(木)&29日(土):スウェーデン語講座 初級A/B

今回のスウェーデン語講座について、週末にお申込みがあったりですべて満席となりました。本当にありがとうございます。レッスンで取り扱うテーマがよかったのですかね。もしかすると今回満席になったのはたまたまかもしれませんが、満席になってなおご参加希望の声もいただいています。しばらく満席の状態が続くようであれば、もしかすると開催日を増やすかもしれません。続報をお待ち下さい。

今日のリッラ・カッテン

今日、スウェーデンから仕入れてきたものの一部を店頭に並べました。上記の写真に写っているものがソレの一部なのですが、さて何でしょう。全部で40種類くらいあるのかな?正直言って何がモチーフなのか理解できないものもあるのですが、いずれもスウェーデン由来のバッヂやメダルのようなものです。

今回のスウェーデン渡航で初めてその存在を知ったのですが、スウェーデンの子どものあいだで『märkessköld(直訳:印章の盾)』というモノがあるようでして。わかりやすい造語を充てるとしたら、『メモリアル・シールド』とでも言えるでしょうか。ちなみにスウェーデン語での発音をカタカナっぽく表記すると「メルケスフュルド」です。もし興味があれば『märkessköld』のキーワードで画像検索でもしてみてください。

たとえば水泳で進級した時やイベントに参加したときの記念としてこういったバッヂなどをもらうらしいんですね。そのバッヂなどをコレクションするための盾が『メモリアル・シールド』なのです。スウェーデン意外の国にも同じような文化はあるんでしょうか。

決して一般ウケはしないことは承知の上。捉える方によってはガラクタのようなものですが、そこに新しい価値観を見出してくださる方の手に渡れば嬉しいです。

本日の駄文:今日もまかないシナモンロール

週末にいただいたお客さんからのお便りのことに触れようと思っていたのですが、急遽予定を変更することにしました。そのことはまた明日に回させていただくとして、今日は長らく会っていなかったスウェーデン人の友人からお店に電話をもらったのです。

「ワタシノナマエハ、ヤンネデス。」

店長がその電話を取ったんですけどね。傍から見ていて電話からの声を聞いてフリーズしている店長の様子を見て、「どうせまたセールスの電話だろうな」なんて勘ぐっていたのですが、後から誰からの電話であったかを聞いて納得。すぐにそばに居た日本出身の奥様に電話を代わったらしいですが、どうやらポケモンスタンプを集めて電車を乗りまわっているついでで大船に来ていたらしく、とりあえず今日の午後に一家で店を尋ねてくれるということでした。

ちょうどこの日は店とは別の仕事の打ち合わせでかつての同僚が尋ねてきてくれていたため、ちょっと待たせてしまうカタチになってしまったものの、かなり久しぶりに顔を合わせることができたのです。

この友人とはどのような関係かというと、自分たちの通っていた東海大学でスウェーデン語を教えていたスウェーデン人先生の友人。そして自分がスウェーデン第二の都市であるヨーテボリにスウェーデン語を学びに行った際にホームステイをさせてもらった縁があるのです。

実はホームステイさせてもらっていた時点ではもっともっとスウェーデン語が理解できなかったので、彼が何を言っているのかほとんど理解できずに会話にならなかったんですけどね。でも彼がメチャクチャゆっくりと話してくれていたせいもあってか、今日は自分から発するスウェーデン語もいくらかスラスラと出てきた感じがしました。

大学時代における自分の学習方法における失敗は、机の上での勉強に集中しすぎてしまったこと。そのために会話のスウェーデン語となると全然アタマがついていかなくなってしまっていたことが悔やまれていたのです。そのため、いまはちょっぴりコミュニケーション力を伸ばそうと意識して、スウェーデン人と積極的に会話したいと思うことも。

今日はなんだか過去の自分に少しリベンジできたような気がします。ちょっとだけ自分のスウェーデン語力は成長しているのかも知れません。

ビョルネン・ソベル

リッラ・カッテンの絵本、雑貨、あと雑用を担当。本を読むことよりも、大量に並んだ背表紙や古い本の雰囲気が好き。つまり、あんまり本は読みません。葛飾出身の日本人。インスタグラムは「@lillakattenpaper

コメントを残す

2024 © スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」